ホームページの制作・運用

ホームページ

よく見られる課題

企業のホームページ活用においては、以下のような状況がよく見られます。このような状況は、多くの場合、制作前の段階から、効果や運用方法を意識した検討が十分に行われなかったことで起こります。

  • お金をかけてホームページを作ったが、問合せが来ない
  • 運用を外部に任せており、毎月安くない費用がかかっている
  • 社内で更新できないため、タイムリーな情報発信ができない

当組合の考え方

問合せのないホームページは、自社の製品や技術に関する説明が不十分で、顧客にアピールできるコンテンツになっていないことがほとんどです。そのような結果を避けるため当組合では、貴社の戦略を基にターゲット顧客とその課題を整理し、顧客の課題に貴社の製品・サービスがどのように貢献するか、顧客視点を意識したコンテンツを企画します。どのようにアピールすればよいのか悩まれる企業も多いため、当組合では戦略を落とし込んだ文章の作成まで行います。

運用においては、コストを抑えながら社内で管理・更新できることが重要です。「運用の外注先に毎月数万円も支払っているのに外注先は何も提案してこない」「費用対効果が上がっていないにも関わらず、社内で管理できないために削減することもできない」といった状況にならないようにするため、当組合では社内で管理・更新できる仕組みで制作し、さらに担当者の育成まで行います。

基本的な進め方

貴社戦略の反映と貴社担当者のスキルアップの両方を実現するため、できるだけ打合せを重ねながら進める方法を推奨します。下表のようなペースで進めれば無理なく対応できると想定していますが、お忙しければ一部をメールや電話で代替することもできます。

第1~2回

ホームページの戦略・コンセプト検討

第3~4回

ホームページの環境・コンテンツの検討

第5~6回

仕上がりの確認・修正など

第7~8回

管理・運用体制の構築、担当者研修など

さらに制作後には、貴社担当者が運用に慣れるまでの間、アドバイスや質疑対応などのため、運用サポートをお受けすることも可能です。運用サポートでは、操作指導に加えてコンテンツの提案や効果測定など、料金に見合った価値を提供します。

PRICE MENU
50万円~(税別)
月5万円~(税別)

上記は最小構成時(5~7ページ程度)の目安料金です。事前にページ数やコンテンツのボリューム、サポート回数や対応作業をお聞きして見積りますので、まずはお問合せください。

お問合せ